2021/03/15(月)
カテゴリー:健康
こんにちは!
今回は末端の冷えについてです!
冷え性とは すぐに手足が冷える、体が温まりにくい という症状があります。冷えだけでなく、むくみ、腹痛、頭痛、生理不順、抑うつ感など、さまざまな体や精神面のトラブルを伴うことがあるので、冬になると身体の調子が良くない…という方が増えてきやすいです。
冷え性が女性に多い理由として、女性の方が薄着が多く冷えを招きやすいこと、一般に女性のほうが男性よ
続きはこちら»
2021/03/14(日)
カテゴリー:未分類
from Dr’s Salon真施 整体院 磯部直樹
治療院のデスクより、、
こんにちは本日は姿勢や体質改善に必要な期間についてお話していきます。
キーワードは「脳」です。
人間は『脳』で身体の状態を把握しています。
例えば、『悪い癖』ってすぐに治すことは難しいですよね?
なぜかと言うと、『脳』がその悪い癖を『正常』と認識してしまっているからなん
続きはこちら»
2021/03/13(土)
カテゴリー:健康
姿勢矯正するならDr’sSalon真施整体院へ!
こんにちは!
枕についてお話します。
枕の高さで肩凝りがでるといった症状は少なくありません。
なぜ枕の一つで肩凝りが起きてしまうというと、寝る時の姿勢に関係が出てきます。
人間は「背骨のS字状のカーブ」で身体を支え衝撃を分散させています。
これは立っている時だけではなく、眠る時にもこの「S字状のカーブ」が出来ている時が自
続きはこちら»
2021/03/12(金)
カテゴリー:健康
from Dr’s Salon真施 整体院 磯部直樹
治療院のデスクより、、
今日は3つ目の肩コリの種類について
お話しさせていただきます。
3:その他の疾患に伴って起こる
高血圧症
心筋梗塞
狭心症
貧血
更年期障害
うつ病
など
整形外科領域の疾患以外でも
【肩こり】を伴う疾患があります。
これは命に関
続きはこちら»
2021/03/11(木)
カテゴリー:健康
from Dr’s Salon真施 整体院 磯部直樹
治療院のデスクより、、
今日は肩こり2日目です。
2つ目の種類を説明させていただきます。
2:整形外科疾患
変形性頸椎症
頸椎椎間板ヘルニア
頚肩腕症候群
肩関節周囲炎(いわゆる五十肩)
などが考えられます。
整形外科疾患が原因となり、それに伴って肩こりが起る場合がです。
頚には、頸椎(
続きはこちら»
2021/03/10(水)
カテゴリー:健康
from Dr’s Salon真施 整体院 磯部直樹
治療院のデスクより、、
今日もブログを読んでいただきありがとうございます。
本当に寒くなりました・・
朝、起きる時、なかなか布団からでれないですね。
寝坊しないよう気をつけます。
今日は【肩こり】についてです。
肩こりの種類についてお話しさせていただきます。
主に3つあります。
今日は1つ目です。
1:原因が
続きはこちら»
住所:〒323-0820 栃木県小山市西城南4-5-10クレセントコート102
交通:小山駅より車で9分
電話:080-7931-5567
受付:10:00~20:00(木曜定休)
備考:完全予約制
症状別ページ
Copyright c 2018 真施 整体院 -shinse-. All Rights Reserved. | 掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。